fc2ブログ
生花(切花)、鉢物(観葉グリーン花鉢野菜苗ビオトープ)、花束アレンジメント胡蝶蘭(贈答ギフト)、熱帯魚水草水槽のプラントプラン

2023-09

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »

ジャン注入ing JAN(ジャン)について

久しぶりの書き込みです。本業でここ最近のっぴきならない転機の最中のため更新が毎度ながら不定期です。これから少しずつ本題に入っていきたいと思います。

その前にジャン注入ing の代表者JAN(ジャン)の周辺とこの仕事について少し書きます。

1.ジャン注入ingは趣味も兼ねてはいるのですがスタンスとしてはとっても真面目な仕事として行います。本業とは全く独立した個人としての仕事になります。今JANブランドでもう一つ仕事を準備中ですので、近日中には具体的なアクセスとなる電話等もご案内できると思いますのでそれまでは今までどおりメールメインでお願い致します。

1.基本拠点は神奈川県横浜市青葉区です。

1.いくつか存在する輸入車のECUチューニングとの違いについては次回以降の書き込みにて詳しく説明します。

1.ジャンの主な車歴は本業ではワンボックス、トラック、デリバリーバンなどで、私用ではトヨタAE86レビン、'90 C4コルベット、スバルS202、VWポロ等です。

1.仕事のスタイルとしてはJANブランドを窓口にお客様よりオーダーを受け実際の作業は必要に応じて専門テクニカルスタッフも交えます。

ってな感じです。

チューニングうんぬんの前に 信用できるの? と思われるでしょう。JANブランドは生まれたてですからね・・。それに個人がやってるわけだしー。  そうですね、近くにいるジャンの周辺のお客様やこのブログのリンク周辺でご判断いただける部分はあると思いますが、今後電話等でのお問い合わせ時にはご理解いただけるとおもいます。今いえることは ジャン本人が基本拠点の周辺でかなり露出度の高い、一般の消費者メインの店舗を複数店12年以上営業しているという実績ですね。

では、次回はじゃん注入ing の特徴についてご紹介しますね。お楽しみにー!!
スポンサーサイト



コメント

今日旭区のスーパーで

 鉢植えを買わせて頂いた物です。
 昨年師走から、その旭区のお店の出店には立ち寄らせて頂いていますが、今日買わせて頂いて3鉢になりました。植物でも動物でも、一度飼った以上は「枯らしたくない」「殺したくない」と私は思いますし、売っていらっしゃるお店さんも「枯らせて欲しい」とは思ってはいないでしょう。
 昨年は、女性店員の方にいろいろアドバイスを(しつこいほど)頂きまして、100均で栄養剤を買ってきたりして、何とか3鉢ともすくすく元気です。この寒い中、一時シクラメンがやや元気が無くなりましたが、適度な水やりと日光、それに栄養剤で、元気回復です。

 このHPは昨年から見させて頂いていますが、今日は店長さんとお会いすることが出来ましたね。私のR32も見て頂きましたし、ECUチューンなどの話しで、植物の話しもそっちのけで話しが燃えたのが嬉しかったです。
 私は旭区のあの近所に住んでいますので、また機会がありましたら、お邪魔させて頂きます。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://plantplan.blog73.fc2.com/tb.php/8-afa13320
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | HOME |  »